ユネスコの無形文化遺産にも登録された
「日田祇園の曳山行事」。高さ10m程の絢爛豪華な山鉾が
各町内を巡行する姿は勇壮で見応えがございます。
7月20日の「日田祇園山鉾集団顔見世」。
7月22日・23日の「日田祇園祭」に向け
7月1日の「小屋入り」から準備が始まります。
その後、山鉾の組み立て・神輿洗い神事などが行われ
流れ曳き。そして顔見世!
お楽しみに(*^-^*)
こたろ
ユネスコの無形文化遺産にも登録された
「日田祇園の曳山行事」。高さ10m程の絢爛豪華な山鉾が
各町内を巡行する姿は勇壮で見応えがございます。
7月20日の「日田祇園山鉾集団顔見世」。
7月22日・23日の「日田祇園祭」に向け
7月1日の「小屋入り」から準備が始まります。
その後、山鉾の組み立て・神輿洗い神事などが行われ
流れ曳き。そして顔見世!
お楽しみに(*^-^*)
こたろ
(一社)日田市観光協会(日田・天瀬・大山・津江エリア)
住所:大分県日田市元町11-3
電話:0973-22-2036
営業時間:9時~17時
休日:1月1日,2日
大分県知事登録旅行業地域-169
国内旅行業取扱主任者 黒木陽介
© 2022 日田市観光協会