地元人おススメの桜スポット情報!

日田には、桜の名所が沢山あります。そこで、ここではひと足、ふた足先に「地元人がおススメする日田の桜スポット」をご紹介!(写真は、萩尾公園の桜です)

【大原大しだれ桜】
大原しだれ桜3

大原八幡宮近くにある幾百もの細い枝が垂れている「大原大しだれ桜」。訪れる人を和ませる癒しの空間として「まち・景観部会」おススメの景観です。満開の時期(3月末頃)には幹を包み込むような形となり、樹形がとても美しく大きな花笠があふれるように咲きこぼれます!!この桜はソメイヨシノよりも1週間ほど早咲きなので、一足早いお花見はいかがですか?また見頃と同時にライトアップも行います!

【大原大しだれ桜】
開花期間:3月中旬頃
ライトアップ期間:3月中旬からの予定 18:30~21:30
住所:日田市田島2丁目(大原八幡宮横)
■大原大しだれ桜は、大原八幡宮の横です!大原八幡宮についてはコチラ!
【大原大しだれ桜の起源】
このしだれ桜には、徳川家康のひ孫である松平直矩(まつだいらなおのり)ゆかりの桜という伝えがあります。1682年姫路藩から日田に移封された松平直矩は、日田着任からわずか4年後の1686年、山形に移封されます。しだれ桜の持ち主のご先祖は藩家老・吹雪家の娘を嫁に貰われましたが、松平藩が山形へ移る際に、家老が日田に残る娘を思い、この桜を植えに行ったと言い伝えられています。

————————————————–

【中野川八重桜】
18時40分、ゴールデンタイム!!

日田市内中心を流れる中野川沿い、約1㎞に渡り200本余りの八重桜が咲き誇り、

その内100mがライトアップされ幻想的な世界を演出します!!

川沿いをゆっくり散歩すると気持ちが良いですよ。

また4月上旬には「中野川桜まつり」も開催されます!

アクセスが非常にいい上に、季節の訪れを風情たっぷりにご堪能いただけるとして、

年々、地域内外からの見物客も増えてきているおススメ桜スポットです。

【中野川八重桜ライトアップ】
期間:令和4年4月5日~
時間:日没後~23:00(目安)
※ライトアップ時間は、多少前後する場合があります。

————————————————–

【いいちこ紅しだれ桜】
日田蒸留所しだれ桜
「いいちこ日田蒸留所」の試飲ショップ横に咲き乱れる、鮮やかな真ピンク色に

おめかしした紅しだれ桜。また、所内の散策道には、約150本の桜があり、

満開の時期には「桜のトンネル」を演出する、おススメスポットです!!

いいちこ日田蒸留所

【いいちこ日田蒸留所】
見頃:紅しだれ桜・ソメイヨシノ 4月上旬
住所:日田市大字西有田810-1
電話:0973-25-5600
営業時間:10:00~16:00
定休日:火曜・お盆・年末年始
■いいちこ日田蒸留所に関してはこちらをクリック!

————————————————–

【月隈公園】
月隈公園2
天領日田時代の代官所跡で外堀に咲く桜が、見頃時期には満開に!!

江戸の面影を残す豆田町の散策と一緒におススメの桜スポットです!
見頃:4月上旬
住所:日田市丸山2-3
■月隈公園に関してはこちらをクリック


【亀山公園】

亀山公園は地元の方に人気

水郷日田のシンボルである「三隈川」のすぐそばの公園で、地元でも人気の

スポットでお花見の名所でもあります。

三隈川沿いの遊歩道と一緒に散策するとなお気持ちいいですよ♪
見頃:4月上旬
住所:日田市庄手
亀山公園の情報はこちらをクリック!

————————————————–

【蜂の巣湖公園】
蜂の巣湖2
日田市から熊本方面に向かう途中にある公園で、約400本の桜の木が春風に

そよいでいます!穏やかな蜂の巣湖の水面と共に望む桜の風景は、

それは最高のロケーションです!!
見頃:4月上旬
住所:日田市中津江村栃野

————————————————–

【萩尾公園】
喧騒から離れた、知る人ぞ知る隠れた名スポット!!

市内最多の本数である、約1100本を誇る日田の名桜スポット!!

「野鳥・紅葉・冒険」をテーマにした総合公園で、キャンプ場・サッカー・ソフトボール

グラウンドなどがあり、遊具ももちろんあるので、お子様とご一緒に、気軽にお花見も

できますよ!
見頃:4月上旬
住所:日田市二串2893-30
萩尾公園についてはこちらをクリック!

————————————————–

【鏡坂公園】
景色重視の方は、こちらは見逃せません。

市内が一望できる高台に位置する公園です。桜はもちろんのこと、遠くの山から、

市内を悠々と流れる三隈川まで、日田の素敵な風景を桜と共に独り占めできる

桜スポットです!
見頃:4月上旬
住所:日田市上野町

————————————————–

【田の原公園】
田の原公園(こたろさん)
市内から少し離れた場所にある公園ですが、約600本以上の桜が見事に咲き誇ります!

のびのびとした広場があり、お花見やレジャーにピッタリ!!
見頃:4月上旬
住所:日田市鶴河内 県道671号線沿い

————————————————–

【来求里の河津桜】KAWAZUSAKURA

明治時代に農民の為に立ちあがった来求里喜平をまつる慈悲観音そばにある河津桜。

市内でもダントツの早咲き桜で、2月中旬頃には満開を迎えます。

濃いピンク色の花が園内を彩ります。
見頃:2月中旬~下旬
住所:日田市求来里998−7

————————————————–

【石井里山公園】
さとやま
日田市石井地区にある高台の公園。見頃時期になると、山をジグザグと縫うように

走る道沿いに、見事なまでの桜が咲き誇り、散策やお花見などにはもってこいの

公園です。夜にはライトアップも行っています。

とても素敵な公園です。

見頃:4月上旬~中旬
住所:日田市石井町3丁目
(日田から210号線をうきは方面に向かう途中、左手に看板が見えます。)

是非皆さま、自分のお気に入りの桜スポットを見つけてみませんか?

Facebookでシェア
Xでシェア

メインメニュー