今日のお昼は日田市民文化会館パトリア日田の近くにある 「味の
/ 9/2(日)まで、天領日田資料館で開催されていた『筑後軌
先週の土・日曜日、2日間オートポリスで、 日焼けしたKURO
こんにちは。すーです(‘ω’) 先週
残暑が厳しい中、暑さでやられた体力を回復しなければと思い、
今朝のラジオ出演で、「小鹿田焼民陶祭」の お話をさせて頂いた
こんばんは。すーです(‘ω’) 夜分
「2018年版 日田町歩きマップ」はもうご覧になりましたか。
九州モーターサイクルフェスタ2018 inオートポリスも終わ
こんにちは。すーです(‘ωR
大原八幡宮近くにある「福地のホルモン」の 「ホルモン焼うどん
「紅葉&黄金ハンター」 鯛生金山では、令和5年秋のイベントテ
渓流の女王と呼ばれる「ヤマメ」を満喫出来るのが前津江町にある
日田発祥「たか菜巻」を中心に日田近隣の野菜・果物を使って 握
『日田おおやま梅まつり』が開催される『おおくぼ台梅園』から梅
いいちこ日田蒸留所に行ってきたKURO です。 ここは、焼酎
先日開催直前で延期となっておりました 日田市夜明(よあけ)地
おはようございます。カツミです。 本日ご紹介するのは日田駅よ
こんばんわ。すーです(‘ω’) 今日
日田市中津江村の「地底博物館鯛生金山」にて、 1月2日(木)