こんにちは。カツミです。 本日は、お洒落なお昼でした。駅から
こんにちは。カツミです。 本日も或る列車のお出迎えを やって
※使用している画像は許可をいただき使用させていただいておりま
昨日の熊本に引き続き本日は長崎県へ!新聞社・ラジオなどのメデ
こんにちは。カツミです。 本日は由緒正しき、日田ならでは の
今日は観光課のイケメンSくんと「おんせん県おおいたデスティネ
こんにちは、カツミです。 先日、趣味を持ちたいなと 思ったの
こんにちは。カツミです。 本日のお昼は、創業61周年 県内最
日田市豆田町にある【珈琲談議所嶋屋】の「久兵衛だんご」! 熱
こんにちは。カツミです。 台風や雨と、気持ちが沈む日が続いて
こんにちは!シゲです。 明日、大原八幡宮の敷地内にある「庖丁
うちです ゴールデンウィークも終盤に差し掛かりました。 賑わ
こんにちは。カツミです。 豆田町の小さな和菓子処「御菓子司
うちです 好評開催中の「第39回天領日田おひなまつり」 多く
うちです 今日は千年あかりの竹灯籠の各地区への運搬作業が行わ
はやいものでもう今年も残り二ヶ月を切りました! これから年末
日田駅から徒歩1分、日田市民の胃袋を支える「寶屋」での昼食。
三隈川で実施されている「サンセット屋形船Bar」。 岸付けさ
農園のフルーツトマトを使い、遠赤外線乾燥機で 低温で長時間か
見学無料 阿蘇4火砕流は、今から約9万年前の阿蘇巨大噴火の