いつもオリジナリティあふれる美味しいかき氷を 楽しませてくれ
こんにちは、カツミです。 本日より、日田の夏の風物詩「日田鮎
本格的な夏シーズン到来で暑い日が続いております。 こんな時は
日田の伝統工芸「日田下駄」。一般的な日田下駄も素敵ですが こ
おはようございます。カツミです。 本日はちょっと早めに食べ歩
こんにちは、カツミです。 本日、天瀬町の高塚愛宕地蔵尊にて、
日田祇園祭の会場でもある隈町にある老舗和菓子屋 「松浦松翁堂
こんにちは、カツミです。 先ほど、日田祇園祭の写真を取りに外
いよいよ明日となりました。 【高塚夏まつり】。未来の参拝者の
こんにちは、カツミです。 さて、日田の夏一番の風物詩「日田祇
残念ながら中止となった井上酒造の蔵開き「春搾り」。 新酒販売
今日は朝から北九州市と福岡市のメディア・マスコミを おんせん
赤司日田羊羹本舗の「赤司の抹茶羊羹」(400g/1,150円
日々の喧騒から離れ、大自然の中、非日常を体験できる奥日田エリ
今日はOBSラジオ「なみじゅんの温泉ソムリエ」の取材があり昼
入場料・・・大人300円 ホームページはこちら→ 歴史ある
こんにちは。すーです(‘ω’) ペー
今日もたんそうさんは「ななつ星in九州」 のお出迎えに行きま
こんにちは、カツミです。 本日、あいにくの雨ですね。日田の伝
江戸時代、幕府直轄地・天領として、町人文化が花開いた豆田地区