落ち鮎の美味しい時季になりました!! 日田鮎やな場では、まこ
今日は、小鹿田焼民陶祭のシャトルバスに添乗してきました!!
8月に開催され好評だった【水上屋台祭】が本日16時より日田温
【カウベルランドくす】の「ステーキ丼」(1,260円)です♪
国道212号線を中津・耶馬渓方面に向かう途中にある【レストラ
今日から始まりました【小鹿田焼民陶祭】!!10軒の窯元が約3
九州観光推進機構が主催する商談会で東京に行ってきました。 さ
別府や由布院と並び、豊後三大温泉の一つに数えられる天ヶ瀬温泉
明日から始まる「小鹿田焼民陶祭」。 高速日田ICから、会場と
明日から【小鹿田焼民陶祭】も開催される「小鹿田の里」!!例年
こちらは【金比羅うどん玉川店】の「かま玉うどん」(600円)
こちらは、日田市大山町国道212号線沿いの家族風呂専門日帰り
今日は日田の名物料理のご紹介! 観光協会にも、よくお問合わせ
うちです。 「春よこいっ!!日田旅館組合”ほっと”キャンペー
今日の「大原大しだれ桜」の状況。日田市は雨が降って風も吹いて
日田の林業応援隊「ヤブクグリ」の一員である、 KUROです。
今日は午後から【NPO九州森林ネットワーク】の視察が日田に来
日田市豆田町にある【赤司日田羊羹本舗】の「一枚物」(1,30
お隣の町中津市山国町「猿飛千壺峡」に 行ってきたKUROです
この度、おいでひたマガジン夏号がリリースされました! お店の