こんにちは、カツミです。 本日ご紹介するのは、国道386号線
日田夏の伝統行事が迫ってまいりました。 7月21日に「日田祇
おはようございます。カツミです。 「お還りなさいあまがせ」で
豆田町にある「薫長酒造」の「柚子あまざけ」(1本/610円)
こんばんは。カツミです。 日田は猛暑です。昨日は最高気温全国
先日、福岡での復興キャンペーンが終わったばかりですが 来週は
昨日に引き続き今日も暑かった・・・・ 今日は日本一の暑さだっ
こんにちは。カツミです。 本日は、底博物館鯛生金山の敷地内に
おはようございます。カツミです。 さて、明後日7月7日(木)
以前ご紹介しましたが、咸宜園近くにある 「Cafe&
神仏混淆の形式を残している珍しい地蔵尊として知られている 【
小雨がパラつく日田市ですが、少しずつ桜も咲き始めています。
目と口と心で味わう究極の日田をコンセプトにした日田ならではの
JR光岡駅から徒歩すぐ。 「らく亭」、平日限定の「Aランチ(
こんにちは、カツミです。 本日ご紹介するのは、天領日田洋酒博
ハッピーバースデイトゥーユー♪と息子の誕生日を祝ったシゲです
日田市天瀬町。山あいの広大な敷地の中に佇む「山荘 天水」。
『日田おおやま梅まつり』が開催される『おおくぼ台梅園』から梅
今日から「パトリア日田」で開催されている、 「アートとデザイ
佐賀県のSAにてその土地ならではの 「シシリアンライス」を食